根管治療

    根管治療

    歯の神経の炎症が治まらず、歯の神経を取った(抜髄処置)後は神経のあった歯根の管の中をきれいにしていき、その管にばい菌が入らないように密閉する薬をつめる必要があります。

    この、根管をきれいにしたり、薬をつめる治療を根管治療と言います。

    当院では、急性症状が治まらないなどの場合に限って、抜髄処置を行うことがありますが、ほとんどの場合は歯髄を温存しています。(年間抜髄症例は昨年では1症例のみです)


    根管治療の流れ

    1. 痛みを取るためには歯髄の中にある、神経を取る必要があります。
    2. 虫歯を完全に除去して、神経にあった管の中をきれいにしていきます。
    3. 神経にあった管にばい菌が入らないように、管を密閉するような薬(根充材)を詰め、薬がしっかり詰められたかをエックス線撮影で確認します。

     

    オゾンガスを用いた根管治療

    根管治療

    オゾンガスは、細かい根の管にも到達することができる為、器具では届かない細い根管の先まで殺菌する効果が期待できます。

    また、当院では、口腔内に存在するすべての細菌に対して殺菌効果が得られる3種類の抗生物質と糊剤を使ったペーストを貼薬することで、より効果的な根管治療を行っています。

    口腔内の感染病巣(歯周病や根尖病巣)が多くの全身的疾患の原因ということが分って来た現在、様々な方法を駆使して、口腔内の病巣を取り除くことが歯科の努めだと考えて、診療に臨んでいます。


     

    他医院で「もう抜くしかありません!」と言われてお悩みの方へ

    セカンドオピニオン

    他院で受けた根管治療のやり直しがほとんどの当院の根管治療には、3種類の口の中のばい菌全部を殺菌してしまう抗生物質を使用します。

    適切な根管治療を受けていれば抜かないで済む歯も抜歯されているケースが非常に多くなっています。

    なぜならば精密な根管治療には時間がかかる上、健康保険での評価が低いということがあげられます。

    現在はインプラントという治療方法もありますが、当院ではできるだけご自身の歯を残すよう最善の治療をすすめております。

    他の歯科医院で治療を受けていて、悩んでいる方、治療方法に迷っている方は、橋本歯科医院スタッフまで一度ご相談ください。

    セカンドオピニオンとして、院長丹羽祐子の診断を仰ぐ場合には、前医院でのレントゲン写真、口腔内写真、模型などのデータをお持ちになることをお勧めします。

    相談料金:30分¥5,000(税別)
    *データがない場合は、必要に応じてこちらでレントゲン写真等を撮らせて頂く場合がございます。
    (別途費用もしくは保険適応)

PAGE TOP